DETAIL
モスペット・アドバイザー講座では、基礎制作から応用制作、品質管理やアレンジ手法等、営利活動に必要なノウハウを学んでいただけます。本格的な業務利用をご検討いただく際にはこちらがおススメです。
>>詳しくはこちらのページ
【修了するとどんな活動ができるの?】
受講後は材料を卸価格で購入し、モスペットという商標・意匠権を使った営利目的活動ができるようになります。
販売・ワークショップ・通販などの商業活用はもちろん、学んだ技術を応用し、オリジナルのモスペットシリーズを展開いただくのもOKです。
独自の技術や感性と組み合わせたり、ご当地モスペットを発信するなど、あなたのセンスを自由に発揮してください!
【受講内容(各回約1時間45分)】
★基礎講座 ※必須
[ 第1課題 ] 『制作キット』を使ったモスペット・エアー(R)の制作
[ 第2課題 ] 様々なキットを使ったモスペット・エアー(R)×5匹の制作
[ 第3課題 ] 様々なキットを使ったモスペット・エアー(M)×3匹の制作
[ 第4課題 ] リボン・メガネ・耳・ワイヤーチャーム等の制作とデコレーション
[ 第5課題 ] 様々なキットを使ったモスペット・ドライ×3匹の制作
[ 第6課題 ] テキストを使ったモスペットと植物についての講座
[ 第7課題 ] 植物の症状の診断とモスペットのメンテナンス
[ 第8課題 ] 『苔玉』からのモスペット・エアーの制作
[ 第9課題 ] 試験形式の制作と筆記試験
★応用講座 ※希望者のみ
[ 第10課題 ] 『ワークショップキット』を使った犬型モスペットの制作
[ 第11課題 ] 『ワークショップキット』を使ったさる型モスペットの制作
[ 第12課題 ] 『苔玉』を使ったインコ型モスペットの制作
※受講日時はメール等でご相談いたします
※原谷研究所で受講いただいた場合
送料はご返却いたします